2014年5月18日(日)西宮市市民交流センターで14時00分から2.5時間 コーダー道場を開催しました。
今回は子供たち5名、メンター5名の合計10名。
学年でみると中学生が2名、小学4年生以上が1名、小学4年生未満が2名でした。
2つの島に別けてみた
奥がScratch島で、手前がHTML+CSS島です。
ここ何回かは今日はScratchの日、今日はWEBを作成する日と決めて開催をしてたんですが、今回からは同じ時間帯でScratch島とHTML+CSS島とふたつに別けて開催をしてみました。
HTML+CSS島には、中学生の2名が参加。
Scratch島には小学生の3名が参加しました。
CoderDojo西宮では、西宮会場と梅田会場と月2回開催しており、毎週開催をしているわけではないので、子供たちにとってはその1回が結構大切な1回だったりします。
なので、出来るだけ自分が参加したい内容に参加できるようにした方がいいかなと思いました。
あと低学年の子供たちと高学年の子供たちとが顔を合わせて仲良くなってもらいたいという思いもあります。
今回、このように島を別けて同じ部屋で開催したことにより、何かやりづらかったことはなかったので、今後もこの形で継続しようかなと思います。
タイムテーブル
- 14:00〜14:30 アイスブレイク(タイピングゲーム)
- 14:30〜16:00 Scratch と HTML+CSS
- 16:00〜16:30 成果物発表
アイスブレイクの時間を設けてみた
メンターはボランティアで参加して頂いているので、毎回同じメンターが同じ子を担当しません。
※出来る限り同じになるように調整はしようとしますが。
なので、子供とメンターが初顔合わせの場合が多いです。
結構見てみるとお互い硬い表情のことが多いので、アイスブレイクの時間を設けることにしました。
メンターも子供一緒にタイピングゲームをやってみた
アイスブレイクは子供もメンターも一緒になってタイピングゲームで競争をしました。
今回使ったタイピングゲームは「寿司打」というものです。
お寿司が回転寿司のように流れてきますので、その流れてくる間に表示された文字をタイピング出来れば、お寿司をゲットできるゲームです。
メンターは非常に楽しめたが・・・
このゲーム、お寿司が流れてる間にタイピングを終わらせないといけないので、ゲーム性がありメンターは楽しめたと思います。ですが、肝心の子供たちは楽しめた子供とそうではない子供がいたと思います。
要は最後まで文字入力を完了することが出来ず、お寿司が流れてしまい、次のお寿司に切り替わってしまうのです。
一生懸命途中まで打った文字が、消えてしまうので、横で見てて少し可哀想な感じになりました・・・
次からは1つの単語に制限時間がないタイピングゲームにしようと思います。
Scratch島では「猫逃げゲーム」と「モグラ叩きゲーム」
Scratch島では、今回初めてScratchをする子供と3回目の参加になる姉妹の3名でしたので、初参加の子供には「猫逃げゲーム」を作ってもらいながらScratchの操作に慣れてもらいました!
3回目となる姉妹には「モグラ叩きゲーム」のバージョンアップに取り組みました。
猫逃げゲームサンプル
モグラ叩きのゲームサンプル
HTML+CSS島では「あいうえお作文」
前回コーダー道場でHTMLの道場をした際に、自分のプロフィールをHTMLで作成するという非常に地味な内容にした為、すごくイマイチ感がありました・・・
なので今回は自分の自己紹介ではなく、「自分の好きなもの あいうえお作文」をHTML+CSSで作成してもらいました。
中学生の男の子は好きなアニメのあいうえお作文を作り、中学生の女の子は好きな歌のあいうえお作文を作りました。
こちら私が作ったサンプルです。(動物のあいうえお作文です)
今回のHTML+CSS島では
- 画像の表示の方法
- ページとページのリンクの方法
- 画像を検索で探す方法
が理解できれば良いかなと。
まとめ
少しずつですが、道場らしくなってきた感じがします。
みんな一緒に同じことをするのではなく、それぞれの子供に応じてメンターも一緒に考えて進めて行く。
とても難しいんですが、参加してくれるメンターもいつも真剣に悩んで取り組んでくれて本当に感謝です。
ここ最近では同じメンターさんが継続的に参加してくれるので本当に嬉しい。
今回もボランティアで参加してくれました。
- Mami Kurokiさん
- 角田 一平さん
- 土居 安佳里さん
- 小寺 順子さん
ありがとうございます。