2015年8月1日(土)、2日(日)と 東京ビックサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2015」にCoderDojo Japanとしてブースの出展と「ピタゴラ装置をみんなで作ってみよう!」ワークショップをしてきました。
Raspberry PiとArduinoとScratchを使ったワークショップを開催
9時半に会場前に集合し、12時の開場に向けてブースと、12時30分からの「ピタゴラ装置をみんなで作ってみよう!」ワークショップに向けてそれぞれ担当に別れて準備をしました。
ワークショップの準備に結構時間が掛かるため、1発目のワークショップで準備時間が長くとれて良かったです!これが2番目、3番目だとたぶん準備が間に合ってなかったかも・・・
ブースでは画像と動画のスライドショーとCoderDojo Japanのチラシを準備
動きはこんな感じです!
終始ブースも大賑わい
ほとんど暇になることがなく、誰かがブースに話しを聞きに来てくれる状態でした。
500部のチラシの配布とCoderDojoの取り組みをしっかり説明させて頂きました!雰囲気的にはMaker Faireにおもしろいロボットを見にきてる子供が多く、プログラミングに興味がある子はあまり多くなさそうな気もしましたが、数名の子はピタゴラ装置を見て、「これどうやって作ってるの?」と食いついてくれる子がいました。でも、どちらかというと大人の方がScratchとArduinoの連携方法に興味津々でした。
ScratchとArduinoの連携は、CoderDojo西宮 / 梅田にメンターに来てくれている岡田さんが道場に来る忍者の為に「Scratio」というScratchにArduinoを制御するBlockを追加する拡張機能を作ってくれました。ワークショップでもこの「Scratio」が大活躍でした!
使い方はこちら
参加者の方からは、横浜・神奈川には道場はないの?東京の中心の方にはないの?と道場の開催を求める声がしばしば・・・^^;
今後のCoderDojoの展望など熱く語りました!
イベント終了後はやはり懇親会!
1日目はイベントの懇親会に参加、2日目は駅周辺の居酒屋でCoderDojo関係者のみで懇親会をしました。
懇親会では毎月のCoderDojo運営の話しや日本の道場の状況、今後の道場の展望などを熱く語ることができました!
年に1回くらいは各道場が集まって一緒にイベントするのも良いですね!という話しになり、もうこれは・・・
日本で「 DojoCon 」を開催するしかないでしょう!と。
個人的にはアイルランドからもゲストを呼んで、海外の道場と日本の道場との交流ができるととても素敵だと思っています!
CoderDojoはEducation Technologyや子供プログラミングというイメージが強いですが、個人的にはこのボランティアの活動がグローバルな運動になっているところにすごく興味があります。海外での道場の運営手法やノウハウなどを学びたい・・・
今回のイベントで、日本でのDojoConの機運が出てきたことは僕にとって大きな1歩になりました。
「Maker Faire Tokyo 2015に出ようぜ!」と声をかけてくれた岡田さんや、それをCoderDojo Japanで開催することを快諾して協力してくれた安川さん、また関西からメンターをしにきてくれた若林さんや角田さんや、宮内さん、関東からも手伝に来てくれた新妻さんやとがぞのさんには大変感謝しています。
今回のイベント、みんながすごく楽しんで満足してたことがとても印象的でほんと良いイベントだったなと思います。
また、このイベントへの資金協力して頂いた皆さんにも感謝しています。
たくさんの寄付を頂きありがとうございます。皆さんのおかげでとても実りある2日間を過ごすことが出来ました!
全部で 63,000円 の寄付金額が集まりました!
寄付をしてくれた皆様
- 金子 孝行
- mikayona
- いけやん
- ikoma
- 吉田研一
- 川原翔吾
- Tomohiro Kawanabe
- ながとみ ちはる
- paz_ohhashi
- ちょんせいこ
- 土居安佳里
- こざる
- 細谷 崇
- 若林健一
- スミダ イッペイ
- Kaori Hashizume
- 岡嶋和弘
- Jog8
- yotigory
- おおやけ ハジメ
今回参加・協力してくれたメンターの皆様
- CoderDojo東京:安川さん
- CoderDojoひばりヶ丘:新妻さん
- CoderDojo小平:とがぞのさん
- CoderDojo熊野:宮内さん
- CoderDojo奈良:若林さん
- CoderDojo西宮 / 梅田:岡田さん、角田さん、細谷